私も20代に仕事を必死にがんばって、自分が30歳になった頃に思いました。
俺も30代になったけどなにも変わってない!
自分は数年間も何をしてたんだろう?
周りで成功した人を見て羨んだり、投資で稼いだ人が輝いて見えたり
結婚してなくちゃダメ?
貯蓄もないや…
でもそれでいいんです!
ある意味、30代は最強の年代です!
焦るな若者!
じゃあ30代になった今、何をどうすればいいのか?
今となっては55歳のジジイになった私が5つのコツを教えます。
出世や独立は後回しで良い
最初のアドバイスは仕事で焦らないこと!
30代なんて、長距離マラソンでいうと、42.195キロのうち最初の1キロ地点程度です。
あれ?それっておかしくない?
じゃあ65歳まで残り41キロもあるの?
そうです。
30歳から45歳までの15年間で、フルマラソンの1キロから35キロまでの道のりと考えてください。
それだけこの15年間は長くて中身のある期間です。
何度も言います…45歳までたっぷり時間と距離はあるので焦るな!
そして45歳の時に、残り7キロ程度を突っ走れる位置にいてください。
もちろん体力も残して。
お金が貯まる仕組みを作れ
出世や独立開業などを後回しにしてすべきとはなにか?
それはお金が貯まる仕組みを作ることです。
まずは収入の10%~15%を投資信託などで運用しましょう。
ここで間違えてはダメなのは、定期貯金やなどはしないこと。
そして株やFXや仮想通貨なども厳禁です。
銀行貯金は金利も低いのでするだけ意味がないし、株などの投資は、投資ではなく投機です。
ほぼギャンブルなのでしなくてもいいです。
そうなると税金のかからない積み立てNISAやiDeCoなどで、自分の給料から毎月10%~15%が引かれて、自動で資産運用してくれる仕組みを作ればいいだけです。
これはしておけ!マジで!
最初は数千円とかの少額でいいので、一日でも早く特定口座作って始めろ!
特定口座は作るまで時間がかかるので早めに作るべきです。
たとえば積み立てNISAで毎月1万円を30年間運用したとしましょう。
利回りは8%で良いでしょう(ちなみに私は20%以上の利回りです)
結果は…なんと14,903,594円になります。
元本は360万円で、運用利益は1130万円です。
放置しておくだけで勝手に1100万円も稼いでくれるって神サービスですよね?

NISAしないやつ損しています
もちろん元本割れもあるけど、それは短期での運用のときくらいです。
長期なのでリスクはほとんどありません。
FXやビットコインなどの投資は厳禁
これはすべきではないアドバイスです。
株やFXは短期で利益が出るので分かりやすいですよね?

だから失敗するんです!
それに仮に儲けたとしてもがっつりと税金持って行かれます。
先ほどの積み立てNISAやiDeCoには税金はありません。
だから株やFXや仮想通貨はやめておけ!
そのお金があるなら、投資信託にぶっこんで放置しておいて、その時間を趣味や遊びに使え!
これは一番大事なアドバイスです。
自分に金を使え
そして大事なのは自分のお金を使うことです。
まだ若いあなたは自分の可能性に気がついていません。
自分にお金を使えというから服やファッションに使うことではありません。
旅行で視野を広げたり、読書でなにかヒントを得たり、趣味で人脈を作る…これがむちゃくちゃ将来の財産になります。
もちろん色んなセミナーでお話を聞くのもいいでしょう。
こういった自分のために使った時間やお金は、40代後半からボディーブローのように効きます。
自分にお金を使った40代はイチローや大谷翔平みたいだとすると、自分にお金を使わなかった人は近所でソフトボールをする程度の人です。
大げさですがこんなイメージになるほど差が出ます。
自分にお金と時間を使いましょう!
旅行でもいいし、読書でもいい!使え!(使える範囲で)
酒やたばこにお金を使うようなことはやめておきましょう!
合言葉は「僕お酒飲めないんで…」
これでよし!
意地と根性で副収入を確保しろ
会社で根性を出す暇があれば、自分の副収入確保で根性使いましょう。
それはYouTubeなどのネット収入でもいいんです。
ブログは始めていないと損します。
早めにネットで収益出るシステム作って、Googleアドセンスももらっておいて、月に数百円からでもいいので副収入を得るシステムを作りましょう。
これがあると、何かのタイミングで大きく化けることができます。
たとえば自分で面白いと思った趣味をネット配信するだけで毎月20万円儲かったらどうします?
人生変わりますよ?
30代は焦らなくていいまとめ
30代はやっとスタート地点に立っただけです。
結婚も焦らなくていい!出世も不要!今はお金がなくてもいい!
今すべきことは…副収入のシステムを作って、資産運用のシステムを作る。
そして趣味や勉強など自分に投資すること!
そして50歳になった頃に若い人たちに…成功談でも語ってあげてください(笑)
みなさんが思うほど時間は短くないんです。
ただ40歳後半からは短いので要注意!
大事なことは今から45歳までの15年間で、上に書いた5つのコツをしっかりとイメージすことです。
それが楽しい人生の最大の近道です!
最後に…親の言葉は神の言葉と思え!
こちらもぜひ参考にしてください。
40代にしておきたい4つのことを50代の俺が教えよう
コメント