50代の貯蓄計画 スワポ9,000円だけどトルコリラを持ったまま週末を迎えるのが怖すぎる ここ最近はトルコリラの話ばかりになりすみません。 でも自分のブログなんで自由に書かせてもらいます(笑) さて…トルコリラの状況をさらっと整理してみます。 8月24日にトルコリラを30枚購入し、その後10ロッ... 2021.09.03 50代の貯蓄計画
40代からの生活 40代に教えたい株をより積み立てNISAを選ぶ3つのメリット 56歳の私が当ブログを読んでくださる40代の読者に教えたいことがある。 それは…株式投資はやめておけ! マジでやめておいた方が良いと思う、日経は下がる一方だし、気になって仕事もおろそかになるわけ。 おまけに元本... 2021.08.25 40代からの生活
40代からの生活 口座を持っているだけで手数料!iDeCoの3つのデメリットを徹底的に解説 私がブログでお勧めしている資産運用はiDeCoと積み立てNISAです。 これに投資信託を上乗せすれば最強です。 早くやりなさい! そのスタンスは変わらないんですが じゃあさ…おまえがいうiDeCoって無敵なの? そ... 2021.08.19 40代からの生活50代の貯蓄計画
60歳からの生活 50代になって感じる高齢者のパチンコ事情 あるサイトでこんな質問がありました。 高齢者が老後の寂しさを紛らわすためにハマってしまうパチンコ・パチスロをどう思いますか? この質問ってそもそも悪意を感じるんですが(笑) これって質問になってないでしょ? 最初に「高齢者が老後の寂... 2021.08.15 60歳からの生活
50代からの生活 50代からでもブログを始めた方が良い3つの理由 ブログって興味はあるけど、いざ始めるとなると面倒なんだよなー どうやって始めたらいいか分からないし… ブログの話題になると、私の周りにそんなことを言う人が沢山います。 でもね、もしブログで稼げるのならどうする? それ... 2021.08.14 50代からの生活50代の貯蓄計画
40代からの生活 ねんきんネットの便利な利用法!自分の年金を試算してシミュレーションしろ ねんきんネットに登録している人は読まなくていいのですが、まだねんきんネットに登録していないのなら今すぐ登録しておけ! マジでねんきんネットは便利です! 自分が老後にもらえる年金なんて、年金定期便で分かるとか言うけ... 2021.08.13 40代からの生活50代からの生活50代の貯蓄計画60歳からの生活
40代からの生活 【体験談と現実】40代で無職になって困る3つの勘違い 40代になると、経験値もあるし収入も増えるし役職も上がります。 その反面、子供の養育費などの出費も増えます。 また年齢的な問題で「もし逆転狙うなら今しかないかも?」そんなことも考える時期です。 【40代になって感じること】 ... 2021.08.11 40代からの生活
30代からの生活 30代でも人生焦らなくても良い5つの理由を50代のジジイが教える 私も20代に仕事を必死にがんばって、自分が30歳になった頃に思いました。 俺も30代になったけどなにも変わってない! 自分は数年間も何をしてたんだろう? 周りで成功した人を見て羨んだり、投資で稼いだ人が輝いて見えたり 結婚し... 2021.08.07 30代からの生活老後資金2000万円作る